• Home
  • About
  • Blog
  • 2025/01/25 06:28

    今年も「エスパル山形で蜜蝋ハンドクリーム作り!」を来月2月1〜2日に開催いたします。
    この季節は各地の公民館や集まりに招ばれてハンドクリーム作りのワークショップをしておりますが、手荒れやかかとの割れで悩んでいる方々に想像以上にお役に立てているようで、近頃も「神クリームです!」と言っていただきました。いろんなクリームを使ってきたけれど治らなかったのが治ったそうです。こんな感想をいただけるととても嬉しく励みになります。

    では「神クリーム」と称ばれる理由について、三つのこだわりをご説明いたします。

    まずは蜜蝋です。

    薬剤残留検査して安全レベルの蜜蝋のみを使用しています。特に今年は0.01ppm/kgの蜜蝋を使います。0.01ppmの値は、残留はしていますが調べられる限界値と同じ最も少ない値です。採れたての蜜蝋を毎回検査していますがこれまでで最も良い値の蜜蝋です。残念ながら世界中の蜜蝋は、養蜂で使うダニ剤フルバリネートの高濃度残留がアレルギー性皮膚炎を起こす危険があるとして問題となっているのです。

    次にオリーブオイルです。
    株式会社アサクラのオルチョサンニータを使用しています!
    500mlで4428円(税込)。
    高額な理由は舐めてみるとわかります。残念ながら日本で市販されているオリーブオイルはほとんどが混ぜ物らしいです。100%オリーブオイルのことをイタリアではオリーブジュースと称ぶそうです。フルーティーで甘味のある味はまさに油性のジュース。とはいえ最後にピリッとスパイシーな辛味も感じます。

    さらに厳しいEUオーガニック認定済み。無農薬はもちろん肥料を使わない栽培または植物性堆肥のみで有機栽培されたオリーブを原料にしています。収穫後即日にコールド低温抽出で搾油されるので、栄養も風味も壊さず酸化もしづらいのです。もちろん酸化防止剤は入れていないので肌に塗っても経皮毒にはなりません。さらにはイタリアから14度の低温コンテナで輸送されます。

    そして、毎年たっぷりサービスさせていただいているさくら養蜂園(実家)のプロポリス。

    皆さんはプロポリスって何かご存知ですか?
    信じられないかもしれませんが、プロポリスはミツバチが作っている殺菌剤です。ミツバチは樹木が身を守るための抗酸化物質の樹脂をいただいてきて、唾液に含まれる酵素や蜜蝋と混ぜ合わせて作るもので、巣穴にプロポリスを塗って殺菌してから産卵しているのです。

    では、皆さんは手荒れ・肌荒れが治らない一番の原因をご存知ですか?
    実は荒れたところに黄色ブドウ球菌などの細菌が繁殖しているからなんです。グラム陽性菌に対して強い力を発揮するプロポリスはその黄色ブドウ球菌をいとも簡単に殺菌してくれるのです!

    プロポリスを入れないクリームでも蜜蝋にはプロポリス成分が少し含まれているのでいいクリームが作れるということですね。ハンドクリーム作りのワークショップではたっぷりサービスさせていただいております。

    【ワークショップに参加できない遠方の皆様!】
    実は、同じハンドクリームをショップサイトで販売もしております。ただしペット用です。薬剤師免許がないので人用に販売すると薬事法でお縄になってしまうのです。繰り返しますがペット用です😅
    蜜ろうハンドクリーム プロポリス入り ペット用 60cc