2024/02/02 09:08
「エスパル山形で蜜ろうハンドクリーム作り!」いつのまにか8回目となったこの催しは、毎年1月末の土日を目処に開催しています。いつもそうなのですが、今年も予約がなかなか伸びず「いよいよ今回で終わりかな」な...
2023/12/18 18:18
瞑想や坐禅、祈りの時間に灯してくださるお客様が少しずつ増えているように感じています。少し調べてみたら、瞑想って5分からでもいいんですね!キャンドル瞑想をすすめる素敵なサイト↓を見つけましたのでぜひご覧...
2023/12/16 08:26
もう10年以上続けておりますが、今年も銀座ミツバチプロジェクト+銀座松屋+ハチ蜜の森キャンドルのチャリティーを行なっております。銀座ミツバチPJで収穫された蜜蝋を、うちで小さなカヌレ型キャンドルにして...
2023/11/17 12:46
今年もだいぶ注文が混み合う季節になりました。アドベントキャンドルの準備はできていらっしゃいますか。ご注文はお早めにお願いいたします。〜アドベントキャンドルについて〜アドベントリースは神の無限の愛を...
2023/10/30 06:55
ご報告が遅れましたが、今回の蜜蝋Sタイプのミツバチのダニ剤「フルバリネート」の残留結果は0.10ppmと良い値でした。(前回は0.23ppm)〈蜜蝋の農薬残留について〉 近頃、蜜ろうを使った化粧品でアレルギー性の...
2023/03/30 05:45
なんと、私が作った蜜蝋キャンドルがウクライナのゼレンスキー大統領に贈られていました。近頃ティーライトキャンドルを納品した広島の山根対厳堂さんから聞いて驚きました。山根対厳堂さんは、「御砂焼」を作る...
2023/03/27 06:33
小川糸さんに、以前天然生活の特集記事「お取り寄せの贈り物」でご紹介いただきましたが、ありがたいことにこのたび別冊として発刊されました。「外は暗くても灯りをともすと気持ちも明るくなれる」と、うれしい...
2023/03/25 20:54
毎年、厳島神社(広島県)のある宮島の森で収穫された蜜蝋を預かりティーライトキャンドルを作っていますこれは厳島神社御用窯の山根対厳堂様で厳島神社本殿下のお砂を土に練り込み、宮島弥山山頂にある大聖院 霊...
2023/03/15 07:51
2週連続(3/4渋谷の書店ナディッフモダン、3/11・12 晴海のカフェO,GARDEN )で招んでいただいた東京での出版記念イベントは、おかげさまでどちらもほぼ満席で盛況に終えることができました。 初めて...
2023/03/06 06:15
【東京近郊のみな様】レインボーブリッジを一望する海抜0mの晴海ふ頭公園の素敵なカフェO.GARDENさんで、私のハチ暮らしトークと蜜蝋キャンドル作りのワークショップを開いていただくことになりました。気持ちの...
2023/02/13 18:01
嬉しいことに、拙著「知って楽しむ ハチ暮らし入門」の出版を記念して、渋谷と晴海の2カ所から2週にわたりイベントに招ばれております。渋谷ではハンドクリーム作り、晴海では蜜蝋キャンドル作りを楽しめます。...
2023/01/02 11:18
私は蜂や虫と自然と図画工作が大好きな子供でした。気づいた時には、実家の養蜂を手伝いながら、蜂の恵みである蜜蝋キャンドルを生業としておりました。蜂は大切な生き物だからこそ針を持たされたのです。花粉交...
2023/01/02 07:27
あけましておめでとうございます本年も 太陽と大地と蜜蜂に感謝し森の分身 蜜ろうの光を魅力を損なわぬよう多くの人に届けられるよう精進いたします。引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
2022/12/29 06:35
年末にまたまた嬉しい本が届きました!ライフスタイルのさまざまなシーンに、自分にとっての“上質”を足していくことをコンセプトにした、新クオリティライフ誌として人気を得ている『&Premium』2月号です。&nb...
2022/11/28 06:59
また嬉しいことがありました!『食堂かたつむり』など多数の人気小説を書かれている小川糸さんが、連載している「旅行読売」で、またもやハチ蜜の森キャンドルや蜜ろうキャンドルのことを紹介して下さいました。小...